第35回フィットネスデザイン交流会「こどもを育てる体力要素を知ろう~女性の一生涯の健康と運動の関係:周産期に焦点をあてて~」を行いました

スポーツや身体活動に関わる皆様の交流の場,フィットネスデザイン交流会は35回目を数えます. 通常は第3水曜日に行っているのですが,今月は祝日の関係から第2水曜日の本日行われました. 今回は,北海道教育大学岩見沢校准教授の […]

第35回フィットネスデザイン交流会「こどもを育てる体力要素を知ろう~女性の一生涯の健康と運動の関係:周産期に焦点をあてて~」を行います

フィットネスデザイン交流会は,スポーツや身体活動に関する皆様の情報交換の場で,毎月第3水曜日に行っていますが,今回はイレギュラーで第2水曜日の開催になります. 今回は北海道教育大学岩見沢校准教授の寅嶋静香さんより,「こど […]

第34回フィットネスデザイン交流会「フィジカルかテクニックか:サッカー・ブラジル遠征で得られた示唆」を行いました

フィットネスデザイン交流会は,スポーツや身体活動に関する皆様の情報交換の場で,毎月第3水曜日に行っています. 今回は北海道コンサドーレ札幌アカデミーでフィジカルコーチ兼トレーナーの栗山渉さんに,「フィジカルかテクニックか […]

「視覚障害と運動(ヨガ)」講座を行います(3月11日)

3月11日(日)にかでる2・7で行われる「視覚障害と運動(ヨガ)」の講座について,チャレンジド・ヨガとハンディキャップヨガ®・北海道の皆さんに加わって,共催として関わらせて頂くことになりました. https://www. […]

第34回フィットネスデザイン交流会「フィジカルかテクニックか:サッカー・ブラジル遠征で得られた示唆」を行います

フィットネスデザイン交流会は,スポーツや身体活動に関する皆様の情報交換の場で,毎月第3水曜日に行っています. 今回は北海道コンサドーレ札幌アカデミーでフィジカルコーチ兼トレーナーの栗山渉さんに,「フィジカルかテクニックか […]

酪農学園大学のシンポジウムに協賛しました

2018年1月27日(土) に行われた,酪農学園大学ミルク産業活性化推進事業「本学トレーニングセンターにおける牛乳摂取の試み」のシンポジウムに協賛として微力ながら関わらせて頂きました. このシンポジウムは,酪農学園大学の […]

第33回フィットネスデザイン交流会を行いました

毎月第3水曜日に行っている,スポーツや身体活動に関係する方々の交流の場,フィットネスデザイン交流会も本日で33回目になります. 今回は,北海道大学大学院教育学院准教授の厚東芳樹さんより「体育授業とスポーツ指導の相違につい […]

第32回フィットネスデザイン交流会を行いました

スポーツや身体活動に関わる方々に向けて開いているフィットネスデザイン交流会は,12月20日に第32回目を行いました. 今回は新潟大学教育学部の後藤康志さんより「指導者は学習者をどうみているのか~ウェアラブルカメラ映像によ […]

第32回フィットネスデザイン交流会「指導者は学習者をどうみているのか」を行います

毎月第3水曜日に行っている,スポーツや身体活動に関する皆様の交流会です. 普段は午前~昼に行っていますが,今回は話題提供者の関係で14時からになります. また,場所がいつもの愛生舘サロンではなく愛生舘ビル会議室になります […]

何歳(いくつ)からはアスリート? ~ジュニア期のスポーツ参加を考える~(第3回フィットネスデザイン交流会シンポジウム)を行います

毎年,冬に行っているフィットネスデザイン交流会のシンポジウムですが,今年のテーマはジュニアのスポーツ参加です. 最近各所で情報発信をされている小俣よしのぶさんと,新進気鋭の研究者石原暢さんをお呼びして議論します. 皆さん […]