過日,(株)サポルテ様と(株)ニセコリゾート観光協会様との協働で,ロゲインのマップ・チェックポイント作成と開催を行いました. 今回は課題解決型研修のひとつとしてロゲインを利用したもので,グループ対抗という形でした. […]
SJAC・9月の予定
札幌ジュニアアスリートクラブの9月の予定です. シーズンも終盤,月末まで大会が続いています. 短距離は9月30日の大会で一休みですが,長距離はもう少しシーズンが続きます. 最後まで自己ベストを目指して頑張ります! 9月の […]
中央区のフリーペーパー「まちのモト」に活動内容が掲載されました
「まちのモト」第21号に,PDRの活動内容についてご紹介頂く記事が掲載されました(P. 9). 「まちのモト」は中央区内16の地区(連合町内会)の「ひと」に焦点を当てながら,まちの魅力や歴史,まちづくりの取り組み,ま […]
【9月25日イベント開催!】「石原塾」札幌スクールに協力しています
「石原塾」は純粋に“走る”ことをテーマにしたスプリントスクールで,関東を中心に活動されています. 陸上競技向けの走りだけではなく,様々なスポーツに対応したスプリントのトレーニングを指導されています. PDRでは,石 […]
- blog
- ...
第40回フィットネスデザイン交流会「高強度インターバルトレーニング(HIIT)の最先端」を行いました
フィットネスデザイン交流会は,スポーツや身体活動に関する皆様の情報交換の場で,毎月第3水曜日に行っています. 記念すべき第40回の交流会は,日本体育大学助教の苫米地伸泰さんより「高強度インターバルトレーニング(HII […]
共同研究の論文が国際誌に受理されました
酪農学園大学の柴田啓介助教との共同研究”Effects of prolonging eccentric phase-duration in parallel-back squat training to m […]
- blog
- ...
第40回フィットネスデザイン交流会「HIIT研究の最前線」を行います
フィットネスデザイン交流会は,スポーツや身体活動に関する皆様の情報交換の場で,毎月第3水曜日に行っています. 2015年5月より行っているこの交流会も,8月で40回目を迎えます. 今回は,日本体育大学スポーツトレーニング […]
SJAC・8月の予定
本州は「酷暑」のようですが,北海道はすごしやすい気温が続いていますね. いつもの月より少し早いですが,SJAC・8月の予定のご連絡です. 明日からは全道中学が函館で行われます. 選手の活躍に期待!ですね. 8月の予定表
- blog
- ...
第39回フィットネスデザイン交流会「体力章検定を知る」を行いました
フィットネスデザイン交流会は,2015年5月より通常毎月第3水曜日の午前中に行っている,スポーツや身体活動に関する皆様の情報交換の場です. 第39回目の本日は,PDR代表理事の瀧澤より「体力章検定を知る」という内容で […]
- blog
- ...
第39回フィットネスデザイン交流会「体力章検定を知る」を行います
フィットネスデザイン交流会は,スポーツや身体活動に関する皆様の情報交換の場で,毎月第3水曜日に行っています. 第39回目の今回は,PDR代表理事の瀧澤より,「体力章検定を知る」というタイトルで話題提供をさせて頂きます. […]