産後女性に向けた運動指導資格の講習会を行いました

 8月11~12日に「産後健康運動指導士」の2回目の講習会を行いました.  PDRでは,北海道教育大学岩見沢校の寅嶋静香准教授とともに,産後女性の愁訴を改善するための運動指導を広げる活動をしています.  今後もこの講習は […]

第51回フィットネスデザイン交流会「正しいスプリント動作とトレーニング」を行いました

フィットネスデザイン交流会は,スポーツや身体活動に関する皆様の情報交換の場で,毎月第3水曜日に行っています. 7月17日に行われた第51回目は,スプリント・スクール石原塾主宰の石原康至さんより「正しいスプリント動作とトレ […]

第51回フィットネスデザイン交流会「正しいスプリント動作とトレーニング」を行います

 フィットネスデザイン交流会は,スポーツや身体活動に関する皆様の情報交換の場で,毎月第3水曜日に行っています.  第51回目となる今回は,スプリント・スクール石原塾主宰の石原康至さんより「正しいスプリント動作とトレーニン […]

産後女性への運動指導に関する資格(産後健康運動指導士)を創設します【8月の講習は定員のため〆切ました】

 8月の講習会は定員に達したため〆切となりました!  北海道教育大学岩見沢校の寅嶋静香准教授を中心となって行ってきた産後女性に対する運動指導を資格化し,PDRにおいて養成講座と資格発行を行うこととなりました.  寅嶋先生 […]

【7月29~31日】スプリントスクール「石原塾」の短期集中教室を行います

純粋に“走る”ことをテーマにしたスプリントスクール「石原塾」の短期スクールが,札幌市内の各所で行われます. PDRでは,札幌における石原塾の指導に協力しております. 夏休み中の7月29日~31日に,1日ずつ別の会場で行わ […]

第50回フィットネスデザイン交流会「3×3プレゼンテーション!」を行いました

フィットネスデザイン交流会は,スポーツや身体活動に関する皆様の情報交換の場で,毎月第3水曜日に行っています. ついに50回を迎えた今回は,普段と違い夕方からアルコールありの形で行いました. 3枚程度のスライドで3分程度の […]

第50回フィットネスデザイン交流会「50回記念・3×3プレゼンテーション!」を行います

フィットネスデザイン交流会は,スポーツや身体活動に関する皆様の情報交換の場で,毎月第3水曜日に行っています. ついに50回を迎える今回は,普段と違い夕方からアルコールありの形で行います. 話題提供もお一人にお願いするので […]

第49回フィットネスデザイン交流会「知的障害者アスリートを育てる ~競技力を引き出すための工夫~」を行いました

 フィットネスデザイン交流会は,スポーツや身体活動に関する皆様の情報交換の場で,毎月第3水曜日に行っています.  第49回目の今回はTWIST Sapporoパフォーマンスコーチで,知的障害者アルペンスキー日本代表のスト […]

機能解剖学・運動生理学セミナーの初回を終えました

 5月10日(金)に,「分かりみが深い!現場に活かす機能解剖学・運動生理学セミナー」を開催しました.  このセミナーは,運動・スポーツ指導やケア・コンディショニングの基礎となる機能解剖学や運動生理学を学ぶ・学び直す機会と […]